pazuのノスタルジックな道具

愛着の道具と遊びの回顧録

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ロゼッタストーン

道具としての役割は江戸時代の高札のようなもの?でしょうか。お上の御達し。この石碑は発見こそ1799年ですが碑文が掘られたのは紀元前196年のプトレマイオス朝の頃、プトレマイオス5世の勅命が刻まれています。プトレマイオスといえばアレクサンドロス大王の…

ペリカン MityLite

これは古いものです。30年は経っていると思います。このメーカーを知ったのはスキューバダイビングを始めた翌年にナイトダイビングをやりたくなって懐中電燈ほどの大きさのハンドライトをダイビングショップで購入したのがきっかけでした。カリフォルニアの…

薪ストーブⅡ ノザキ2300

一昨日の夜は寒くてついに薪ストーブに火を入れました。シーズン初めの点火式ですね。すぐに暑くなり過ぎて窓を開けましたが。春先にもらった広葉樹の薪があったので試運転といったところです。雪虫も2度見ましたし来週あたりは初雪でしょうか。腰の快復がま…

騎馬民族国家 江上波夫著

劉邦が漢を興して中国を統一後も北方ユーラシアステップにはTurk語系騎馬民族の匈奴が威を持って君臨していました。北狄ですね。漢は劉家の女子を単于(ゼンウ親分、酋長だね)に与える降嫁策をとって懐柔します。しかしついに武帝が登場します。河西回廊の…

SK11 インパクトドライバー SID-144V

近所に一人暮らしの従姉妹がおりまして夏冬問わずボクをこき使うのですが10年ほど前にガレージの屋根が雪の重みで痛んで張り替えたいとのこと。ベースの上に90㎝ほど生コンを打った上に木造片屋根が乗ってる構造で奥行きはセルシオでも余裕のサイズです。友…

SANYO フレアヒーターⅡ

長年愛用したサンヨーのフレアヒーター(2011/03/16掲載〈OFH-Z8C〉)は不調になり涙の別れをしたのが4~5年前でした。後釜はコロナのファンヒーターでしたがある日ふとヤフオクでサンヨー、フレアヒーターで検索しますとZ8Cではありませんが少しデラックス…

背負い籠Ⅲ

腰痛が中々良くなりません。すでに10日もぐずぐずして何やらの不気味さに戸惑う弱気なボク。意を決して一昨日から歩くことにしました。一歩一歩ストライドを大きめにして腰椎を動かすようにして、痛いけどリハビリーです。ただ住宅地を歩いても面白くない…