pazuのノスタルジックな道具

愛着の道具と遊びの回顧録

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TOYOTA コロナRT40

昔のコロナです。このスラントノーズのコロナは東京オリンピック頃のデビューで昭和48年頃まで生産が続いたのではないでしょうか。トヨタらしいデザインで今でもセンチュリーに残像が色濃く残っています。ボクがはじめて警察にパクられた時に乗っていたのは…

ANGELUS トラベラークロック

やわらかい上質のカーフ皮革のケースに収納されるトラベラークロックです。メーカーのアンジェラスはすでになくなりました。このクロックはボクが生まれた頃の製造だと思われます。乾燥した部屋に放置していたので皮革にひび割れが発生していますが精度の良…

ビクター SX3

オーディオ購入を検討中の後輩に頼まれていっしょに出かけたのは札劇のあったスガイビル1Fの大きな電気店でした。コーヨー無線だったのかそうご電器だったのか記憶がハッキリしません。数えてみると37~8年も前のことです。ローンじゃなくて月賦の支払い…

SUNTORY 角

最初に飲んだウィスキーがサントリーの角でした。盗み酒でした。小学校一年生の頃にオヤジが設計した家が出来上がり引っ越しました。当時としてはモダンな家で台所はサンウェーブというメーカーのシステムキッチンでしたがそのキッチンの左端の扉の中になぜ…

TEVA マッシュ

十年以上も履いて履いて足指の分だけ凹んで型がついています。今までのビーチサンダルとは別格の履き心地と耐久性でした。このウレタンの硬さが絶妙のクッション性で疲れません。どこへでも履いていけるので重宝します。旅行にもシューケースに入れて必ずバ…

YAMAHA YS1070T

除雪機は以前にも書きましたが今回は続編YS1070Tのニュータイプということで。最近腰の様子がよくありません。年が明けてからのわが里の降雪たるや驚くべきものでついにジョンバ(雪かき)による人力作業を断念して機械化を決めました。ところが何処も在庫は…

アングラーズハウス ウェーダー

これは3代目のウェーダーですがあまり使いませんでした。最初はオリーブ色で2代目はオリーブのネオプレーンでした。履きやすいのですがダブつくので深場で胸近くまで浸かると水圧でスクイーズをおこします。ネオプレーンは当りがソフトですが中々窮屈に感じ…

SANYO フレアヒーター〈OFH-Z8C〉

モダンなデザインと先端技術が融合した美しいヒーターですがとても古いものです。平成の前ですから。確か88年製だと思います。その頃にこれだけの技術があったサンヨーさんに脱帽です。トップに操作スイッチを配したデザインは抜群の使いよさです。サンヨー…

HOPE カンジキ

30年も前ですがまだ小さかった頃の秀岳荘へ行くと山用具がずらりとぶら下がっています。今の店のように洗練されていませんでしたが狭い店内は山屋の雰囲気がプンプンでした。特に冬山といえば竹のストックとアザラシのシールを貼ったオリジナルゾンメルスキ…

電電公社 4号A電話機

懐かしの電電公社4号A電話機です。成人すこし前頃だったと思うのですが電電公社のラインマンセンターで一度アルバイトをしたことがあります。当時は新型200Aがデビューしてすでに10年あまり経っていましたが電電公社の倉庫には旧在庫の新品4Aが6個入りダン…

NIKKA 竹鶴21年

これは美味いです。英国の「ウイスキーマガジン」の主催の「ワールド・ウイスキー・アワード」で2年連続世界最優秀賞はどうでもいいのですが、なんとも凄みを感じる芳醇さですね。こんなの毎日飲んでいたら人間おかしくなっちゃうなあなんて思いながら喉を流…

ペリカン ペリカーノジュニア

ペリカンの万年筆ですが買った後に子供向けの矯正用万年筆だと知りました。指が正しい位置に来るようにグリップがついています。文房具屋さんで手にしたときはけっこうな重量感で書き味には驚かされました。なにせ価格が価格ですから。カートリッジの色も多…

FEUERHAND Nr.323

珍品ですがこれは大昔のフュアーハンドのランタン、メード・イン・ジャーマニーです。ハリケーンランタンの原型と思われます。1926年のパテント取得です。これは323というモデルで日本での輸入元は大阪の宮崎商店です。本体に宮崎商店の名前が打刻されていま…

RICOH GR DIGITAL III

今日は時代を経た道具ではありません。ヨドバシカメラでGRⅢを手にとってイジッていましたらすぐ隣にニコンのP7000が鎮座しています。GRと固く決めていたのにP7000に触れると簡単にヨロメイテしまうのはニコン党の業ですかね。古き良き時代のレンジファインダ…

アラジン ブルーフレームヒーターJ38

永のお休みでしたが最後が一昨年の12月でストーブで終わっています。なのでストーブで再開します。ほぼ一年数ヶ月の休みにもかかわらず毎日このブログを訪れる方がかなりの数でうれしく思っています。ほったらかしのこのブログのアクセス累計も春には10万を…